皆様こんにちは!!あこです♪
G.Wがあっという間に終わってしまい相変わらず時の早さを感じる今日この頃です。
もう
宮崎は夏に突入したかのごとく暑いです・・

特にお昼の車の中は灼熱と化しますので宮崎に車でお越しの方はご注意を・・。
その反面朝とお昼はまだ肌寒い事がありますのでお気をつけてくださいませ。
さて今日は今県立美術館で開催されている催し物
「
徳川歴代将軍名宝展」をご紹介させて頂きたいと思います。


ずっと行きたくて行きたくて・・・

やっと行ってまいりました――

武門の象徴である武器・武具、歴代将軍の遺品、徳川家康ゆかりの品々、
幕府と諸外国の交流品が分かりやすい年表と共に展示してありました。

この展示会の目玉はそれぞれ魅力がありますが、
やっぱり注目は十五代にわたる徳川歴代将軍の甲冑が勢ぞろいする様です。
九州初みたいなのでそれが宮崎で見れちゃうとはびっくり!!

一具つづつ重そうに並んでる甲冑を見ると凄い迫力。
圧に負けないように前のめりで鑑賞させて頂きました(^^)
貴重な体験です。

写真はお借りしました。
個人的に徳川将軍の方々の中で好きな人物は
15代征夷大将軍「徳川 慶喜」
江戸幕府日本の最後の将軍さまです。
「大政奉還」をした方で有名ですね(/・ω・)/
武士の世界に終わりを告げた瞬間です。


「徳川 慶喜」についての人物像は正反対の評価があるので
ひとそれぞれ捉え方が違うかもしれませんが私個人的には大好きです


なので徳川慶喜由来の品は穴が開くんじゃないかと言う位観察してきました!!

皆さまもお時間があれば是非足を運んでみてくださいね♪
そして今ならチケットの半券を取っておけば
近隣のお食事処で割引やサービスを受けられるそうです!!
対象のお店は展示場出口あたりにチラシが置いてありましたので
ご興味のある方はぜひ取られてみてくださいっ。
家康没後四百年 徳川歴代将軍名宝展―久能山東照宮
平成29年4月8日(土)~5月28日(日)
観覧料
大人: 1,200(1,000)円
小中高生: 600(400)円
()内は前売り、20名以上の団体料金