忍者ブログ

ホテルエリアワン宮崎 スタッフブログ

未選択

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • エリアワンウィークリー★第1弾★
    こんにちは
    かりんとうでございます(^0_0^)
    みなさま、
    ウィークリーマンションのエリアワンウィークリーがあるのをご存じでしたかemoji
    宮崎県内には5ヶ所のウィークリーがございますが、
    本日はその中の1つ、
    をご紹介させて頂きます(^_-)-☆



     
      所在地:〒880-0912 宮崎県宮崎市赤江1247
      交通:宮崎空港より車で7分
         宮崎自動車道 宮崎インターより車で3分
         JR南宮崎駅より車で5分
      間取り:1K
      面積:24㎡
      構造:鉄筋コンクリート





    広めのユニットバスに、女性に嬉しいemojiDHCアメニティを採用しております。






    住宅街に位置しており、静かにお過ごし頂けるので、
    出張や単身赴任、研修などある学生さんにもお勧めです(*^▽^*)♪






    お部屋にはキッチン電子レンジ炊飯器ポット冷蔵庫エアコン完備
    なんと便利なんでしょう~(*´ω`*)



    小さいですが、ベランダもあり!
    お洗濯や、今日はのんびりしたい!なんて日にお勧めです




    そして、そのベランダからの景色はemoji




    右を見れば 宮崎空港 emoji
    旅客機等の離着陸が見れますよ~emoji





    左を見れば 宮崎港 emoji
    奥のほうには海も見えます(晴れていれば・・・emoji





    こ~んなに景色の良い所で過ごせるなんて
    (晴れていれば・・・emojiemoji
    最高ですねヾ(≧▽≦)ノ



    もう少しいい写真を撮りたかったのですが・・・
    土砂降りでした・・・emojiemojiemoji
    運が悪くてすみません(m´・ω・`)m 


     ホテルエリアワン宮崎
             
     
    エリアワンウィークリー


    を 今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


    それでは、また次回お会いしましょう

    拍手[0回]

    PR
  • かもめさん♪




    皆様こんにちは♪

    きんぴらごぼうです。




    宮崎は日中はまだ温かく夜になると一気に冷え込むので服装に悩みます。


    冬が大好き洋服が大好き!なきんぴらごぼう
    早くアウター着たくてうずうずしてるのですが、夜は寒くても宮崎ではまだ少し早そう。。。うずうず。:-O




    さてさて、今回はとあるお店をご紹介。





    ダイニング  かもめ」さん










    落ち着いた雰囲気スタッフの方の温かなおもてなし。
    事前予約で個室を案内してもらったのですが、窓際の席でそこから見えるはお庭に沢山の植物
    雰囲気は抜群のお店です。










    お料理は地元で採れるお野菜・魚・お肉を使っていて、
    コースと単品があります。
    リーズナブルに宮崎牛が食べられるコースもあります。















    お店の雰囲気がとても良いので、特別な日のお食事に利用するのをおすすめいたします。
    私は日ごろ甘えてばかりの母親に感謝の気持ちを込めて、、、招待しました。
    たまにはいい子になります♡(笑)





    これからクリスマスの近づいてくるので、大切な方と特別な日のお食事にもマル◎です(*^^)





    ということで、県外からお越しの方でも地元の方でもおすすめできる「ダイニング かもめ」さん。
    機会があれば是非♪おすすめです。












    拍手[2回]

  • ワン・エリア・ズームみやざき

     

     

    皆さん、こんにちは&こんばんは!

    夜野仁よるの・じん)です。

     

    ワン・エリア・ズームみやざき』の第三弾、今回は宮崎空港にズームします。
    国内の遠方や海外からのお客様は、宮崎空港を利用されるケースが多いと思います。
    しかし、じっくり過ごすことはマレですよね。宮崎県民も家族・親戚やお客様の送迎などで行くことはあっても、ゆっくり過ごすことはなかなか無い。これが実にもったいな~い!!

     

     羽田や伊丹・関西などの大型空港とは違って、搭乗手続きから保安検査所、機内までの移動が短いのがコンパクトな地方空港の利点です。


    駐車場もターミナルに近接で、駐車して数分で手続きカウンターに到着します。そうだからフライト時間に少し余裕をもって行けば、空港内をゆっくり巡れます。

    また、宮崎市の中心部まで車なら20分程度でアクセスできるので、ホテルや目的地への移動前に宮崎のお土産を品定めしたり、食事をしたりも可能です。お食事の店は数が多いわけではありませんが、バラエティに富んでいます。出発前の短時間での軽食利用からお別れ会での利用、本格的な郷土料理や焼酎などまで味わえます。離着陸する飛行機を眺めながら食事ができるレストランもあります。



        



    宮崎空港は201410月から、公募で決めた愛称として『宮崎ブーゲンビリア空港』と呼ばれています。ブーゲンビリアは熱帯地方でよく見られる植物で南国宮崎のイメージを表す花として長年普及を進めていました。その見頃は、5月末から6月上旬だそうです。



     



    ブーゲンビリアの花の咲き誇る様子は、下記のサイト内でご覧いただけます。

    ブーゲンビリアの花



    ターミナルビルの目の前が駐機場で、滑走路も全体が見渡せます。
    屋上は展望デッキになっていて『エアプレインパーク』として仕掛けがあります。ぜひ、昼間には宮崎ならではの景色を、夜には空港の夜景を堪能してください!









    屋上の『エアプレインパーク』には、航空大学校の訓練機も展示されていて、

    コックピット見学10時~18時)も出来ます。ライトアップ21時まで!

     

    空港グルメのご紹介

     

    1階 ドリンクスタンド パーム

       宮崎ラーメン 響

    2階 カフェ カンナ

    3階 鮨処 わたつみ

       おもてなし 夢かぐら ※展望ok

       ビューラウンジ マリィリア ※展望ok

       レストラン コスモス ※展望ok

       そば処 萩之茶屋



     






    今回、3階の『夢かぐら』で和食を堪能しました。冷や汁、チキン南蛮など本格的な郷土料理をはじめ、定食や居酒屋メニューも豊富でした。焼酎やビール、ワインなども揃っています。セレクトした料理は、チキン南蛮と肉巻きの定食1380円】でした!



     このお店、朝定食1100円】もあるそうで、写真掲載は無いのですが魅力的な内容でした(私も未体験です)。営業は7時~2030分(ラストオーダー2010分)。

     


     宮崎空港のグルメで逃せないのが、ガンジスカレー700円】です。一部の料理批評で絶賛されるオリジナルな逸品です。お土産としてレトルト品【550円】も好評らしいです!

     


    空港のお土産ご紹介

     

     2階を中心に、お土産店などが展開しています。
    郷土のお菓子や食材、雑貨品など定番から季節の品が幅広く揃います。『飫肥天』という魚のすり身の天ぷらは店舗ブースでの揚げたてが買えますし、9月から冬場は青島港にその日に水揚げされた活け伊勢海老が販売されています。宮崎焼酎のコーナーは、市内の酒店をしのぐ品揃えで、運が良ければ希少な一本が残っているかも知れません。









    宮崎のお土産品ランキングで上位に入る品で、チーズ饅頭は有名です。クリームチーズ餡をサクサクのクッキー生地で包んだ饅頭が一般的ですが、写真で紹介するのは中国風蒸しパンの中にチーズ餡がたっぷり。味のくらやの店舗内のブースで蒸しているそうです。和風チーズ饅頭6個入り、648円】です。お土産にはもちろん、機内で食べる用として買ってみては!







    ※空港以外でも宮崎市内にいくつか店舗があります。詳しくは、下記サイトで♪


    味のくらや


    以上、宮崎市の宮崎空港にズームした『ワン・エリア・ズームみやざき』でした。

     

    次回もお楽しみに♪











    拍手[1回]

  • 伊勢海老が食べられる♪





    皆さま、お元気でしょうか。
    この季節の変わり目。特に体調崩しやすいこの季節。


    お身体は壊されてないでしょうか。
    はい、私は元気です。
    ということで始まりました!のブログでございますヘ(*゚∇゚)ノ。



    もう最近の宮崎はですね、台風・雨・台風・雨の繰り返しで、
    世間のおばさま達ではコインランドリー争奪戦が始まっていますよ(∴`┏ω┓´)/



    それを見ながらエグイ事を考えているやつ、
    はい。私でございますo( 〃゜▽゚〃)ゝモットアラソエーイwww




    今回はですね!!
    この季節しか味わえない??もの!!食べ物をご紹介させて頂けたらと、
    勝手に思っていまして(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

    宮崎では海が有名ではございますが、
    その青島にあるお店。
    ≪ 磯料理 あらき ≫さんです。




     







    青島の海岸線をまーーーっすぐ下っていましたら
    右手に出てきますよ~
    いざ!入館!!




    中からみた景色です






    はい!曇り空wヽ(=´▽`=)ノ
    え~え~、宮崎といったら晴ればっかではないのですよ。お嬢ちゃん。(;´0`)ツ))□`)
    では本題へ。




     

     
















    ねぇ、すごいでしょう。
    はい、うんまかったです。
    本当ね。あれね。宮崎地元民でも笑顔満載の
    おもてなしとお食事でしたよ(〃´・ω・`)



    お刺身から貝類、なんといってもメインが伊勢海老
    これね一生に一度は食べてみた方がいいかと。



    余談なのですが、この伊勢海老、ついさっきまで
    生きていらっしゃって、
    おかみさんが『早くお召し上がられないと、はねますよ(*⌒∇⌒*)ニコニコ
    いや、あなた、これはねっちゃったらテーブルどしゃーーーーん!
    なりまっせ。=( ̄□ ̄;)⇒
    と心で思いましたが、急いで頬張った私でございます。




    少しでも皆様に宮崎の伊勢海老の魅力が伝わればと思いまして
    ここに記させて頂きました。


    以上、宮崎に来たら伊勢海老たべまっせ!!
    とのでした。( ´_ゝ`)ノバイバイ







    拍手[2回]

  • 木下大サーカス,,,ホワイトライオン!!



    こんにちは♪
    エリアワン宮崎あこです。


    もうあっという間に10月ですね。湿るような暑さから一転、昨日辺りから急に冷え込んできました。




    毎年、秋を飛ばしていきなり冬になるのが宮崎です。
    急な気温変化に体調を崩さないように皆様もお気を付け下さい!!



    では、本日ご紹介したいイベントはこちらです~



    10月8日から始まっている「木下大サーカス 宮崎公演」!!



    サーカスって聞くだけでワクワクしますね♪
    小さいころ、父に連れられて一度だけ行ったサーカスショー


    オートバイがぐるぐる回る音に怯えながらも、私は父親の足にしがみつきながらも興奮していたのを覚えています。


    「木下大サーカス」さんの一押し目玉は奇跡のホワイトライオン世界猛獣ショーらしいです。
    凄く気になります...


    ホワイトライオンは、ライオンの白変種だそうで、世界でも300頭しかいないとか。真っ白いライオン、神秘的で心惹かれますね!!

    是非皆さんもその神秘的な姿を目に焼き付けてきて下さいね!






    その他にも、象さんのショーやロープやオートバイを使ったアクロバットショーもあるらしいので楽しみです。




    開催場所は宮崎市イオンモール宮崎にて特設会場が設置してあります。



    ↓↓↓地図↓↓↓






    バス:JR宮崎駅東口①バス乗り場より「イオンモール宮崎」直通バス
       約10分(大人220円小人110円)

    私も近く行ってみたいと思います。


    公演日↓↓







    それでは皆様また会いましょうー。

    拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ホテルエリアワン宮崎
性別:
非公開
自己紹介:
ホテルエリアワン宮崎です(。・ω・。)♪
宮崎の情報を中心に更新していきますので宜しくお願い致します(●´Д`人´Д`●)

カウンター

最新コメント

[10/26 キング かず]
[10/26 前園]
[09/23 トム]
[09/23 トム]
[09/12 情報漏洩]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

〒880-0012 宮崎県宮崎市末広1-2-21 TEL:0985-22-1002 FAX:0985-22-1006